福島県郡山市で毎年行われているソフトボールリーグ戦のホームページです。


令和4年の予定


2部はアクアマリンとスラッカーズが4勝1敗(勝ち点8)で並びプレーオフで優勝決定戦を行いアクアマリンが9対6で勝ち優勝となりました。


1部は芳山クラブが優勝、2部はアクアマリンとスラッカーズが4勝1敗(勝ち点8)で並びプレーオフで優勝決定戦になりました。


8月10日(水)中央公民館第4講義室で19時より代表者会議を開催します。


6月15日(水)からリーグ戦を開始しました。各チームの皆様今年もよろしくお願いします。

 


4月28日に総会を行い、今年はコロナ感染対策を行いリーグ戦を実施することになりました。リーグ戦の開始を5月23日の週から開始します。1部6チーム、2部6チームでリーグ戦を行います。役員は総会で、昨年途中中断しましたので留任し副会長に新たに小原田グリーン佐藤さん就任しました。名誉会長山口孝夫(芳山ソフト)、会長小野寺耕司(スラッカーズ)、副会長大原巧(小原田)、小針洋一(トヨペット)、会計監査宗像清隆(アクアマリン)、鈴木秀治(薫)、事務局薄井和次(朝日ヶ丘)、佐藤真人(安積)、今泉翔太(スラッカーズ)の各氏になりました。


令和2年の大会


今年はコロナの影響でリーグ戦が開催できませんでしたのでトーナメント大会を開催し亀田クラブが優勝しました。

最優秀選手賞(亀田 大竹選手)

敢闘賞 (福島トヨペット 佐藤右京選手)




今年の準決勝、決勝戦の様子(令和2年8月30日喜久田スポーッ広場)



平成30年シリーズ1部優勝(薫ソフトボールクラブ)

1部優勝の薫ソフトボールクラブのメンバー

7勝1敗1引の好成績で優勝しました。右は鈴木秀治監督の胴上げの写真です。写真は全国大会に出場した時の写真です。




2部優勝(亀田クラブ)

2部優勝の亀田クラブ7勝1敗の好成績で優勝しました。上は早尾和俊監督の胴上げです。今年は1部昇格です。



第50回(令和元年)の大会が開幕しました。1部開幕戦の様子です

第49回(平成31年)開幕戦の様子

整列

昨年の開幕戦1部(薫小グランド)の集合の様子。

挨拶

挨拶前の整列、これから挨拶し試合が開始されます。

投球練習

試合前のウオーミングアップ緊張の投球練習です・。


平成30年シリーズ開幕戦の写真